地域からの復興情報
復興局からの復興だより
-
ふたばワールド2024 in ひろの(福島県双葉郡広野町)[令和6年9月14日]
-
大熊町大野駅西交流エリアグランドオープン記念式典(福島県双葉郡大熊町)[令和7年3月15日]
-
町営高瀬野球場完成式(福島県双葉郡浪江町)[令和6年8月11日]
-
川俣町合併70周年記念式典(福島県伊達郡川俣町)[令和7年7月26日]
-
福島国際研究教育機構起工式、2周年記念シンポジウム(福島県双葉郡浪江町)[令和7年4月26日]
-
富岡町合併70周年記念式典(福島県双葉郡富岡町)[令和7年6月8日]
-
富岡町放課後児童クラブ施設開所式(福島県双葉郡富岡町)[令和6年4月3日]
-
「第10回双葉郡ふるさと創造学サミット」開催(福島県双葉郡広野町)[令和5年12月2日]
-
南三陸町には、イースター島(チリ共和国)以外で世界で唯一「本物」のモアイ像がいるんです[令和5年11月14日]
-
ふたばワールド2023 inおおくま(福島県双葉郡大熊町)[令和5年10月7日]
-
「釜石鵜住居復興スタジアム」で「釜石まんぷくフェス」が開催されました(釜石市)〔令和5年9月28日〕
-
学び舎ゆめの森落成式典(福島県双葉郡大熊町)[令和5年9月21日]