地域からの復興情報
復興局からの復興だより
-
共生サポートセンターさくらの郷(さと)グランドオープン・セレモニー(福島県双葉郡富岡町)[令和4年4月9日]
-
震災遺構門脇小学校が一般公開されました【令和4年4月3日(石巻市)】
-
愛される伝統、新春の恒例行事「双葉ダルマ市」開催!(福島県双葉郡双葉町)〔令和4年1月8日、9日〕
-
待望の全線開通へ 三陸沿岸道路全線整備完了-普代~久慈間開通(岩手県久慈市)(令和3年12月18日)
-
復興支援道路 みやぎ県北高速幹線道路が開通しました【令和3年 12月17日(宮城県)】
-
南相馬市立総合病院附属小高診療所 開所式(福島県南相馬市)[令和3年12月15日]
-
「ラッキー公園inなみえまち」オープニングセレモニー(福島県双葉郡浪江町)〔令和3年12月12日〕
-
第6回福島イノベーション・コースト構想シンポジウム(福島県双葉郡大熊町)〔令和3年12月11日〕
-
「地域振興マッチング“結の場”in宮城」を開催しました。【令和3年11月25日(宮城県石巻市)】
-
楢葉町町制施行65周年記念式典(福島県双葉郡楢葉町)〔令和3年11月3日〕
-
多賀城市 笠神八幡線が開通しました【令和3年 10月26日(宮城県)】
-
震災遺構 浪江町立請戸小学校 開館記念式典及び内覧会(福島県双葉郡浪江町)〔令和3年10月24日〕