地域からの復興情報
復興局からの復興だより
-
「東北大学災害科学国際研究所 設立10周年記念シンポジウム」が開催されました[令和4年10月21日]
-
「ふたばワールド2022in双葉」開催!(福島県双葉郡双葉町)[令和4年9月23日]
-
たくさんの笑顔と希望を乗せて再び!-うみねこ丸就航開始(岩手県宮古市)(令和4年9月21日)
-
「イスラエル独立74周年&日本-イスラエル国交 70 周年記念式典 in WATARI」が開催されました[令和4年9月20日(亘理町)]
-
高田松原津波復興祈念公園 整備完了-災害から11年、着工より5年(岩手県陸前高田市)(令和4年8月10日)
-
楢葉町甘藷(サツマイモ)育苗施設落成式(福島県双葉郡楢葉町)(令和4年7月29日)
-
未来に羽ばたく企業の卵をかえす!大熊インキュベーションセンター 開所(福島県双葉郡大熊町)(令和4年7月22日)
-
ふれあいセンターなみえオープン記念式典(福島県双葉郡浪江町)(令和4年6月18日)
-
震災から11年 新たな交流拠点へ-出崎地区整備完了(岩手県宮古市)(令和4年5月24日)
-
奥松島浮桟橋船舶乗場が完成しました[令和4年4月27日(東松島市)]
-
旧北上川河口部堤防整備が完了しました【令和4年4月23日(石巻市)】
-
鎮魂の鐘再び響く 震災モニュメント「鎮魂愛の鐘」-みなと公園への移設完了(岩手県大船渡市)(令和4年4月21日)