地域からの復興情報
復興局からの復興だより
- 陸前高田市の子どもたちが復興現場の「今」を写真に残す(岩手県陸前高田市)[平成27年1月31日]
-
福島臨海鉄道の機能移転工事が完了(いわき市)[平成27年1月23日]
-
シャープ富岡太陽光発電所安全祈願祭 (福島県富岡町)[平成27年1月21日]
-
復興の架け橋に 福島大学生たちによる「スタ☆ふく」プロジェクト(福島県福島市)[平成27年1月19日]
- 女性ならではの視点から三陸の魅力を発信(岩手県釜石市、大船渡市)[平成27年1月17日]
-
復興仮設商店街「とよマルシェ」、グランドオープン(福島県いわき市)[平成27年1月15日]
- 地震で被災した小学校も仮設から新校舎へ(岩手県一関市)[平成27年1月8日]
-
相馬小高神社新春はしご乗り(福島県南相馬市小高区)[平成27年1月4日]
-
中通り地域に屋内運動施設等続々完成(福島県須賀川市、本宮市、天栄村)[平成26年12月25日]
- 来春には体験型の「番屋群」が再稼働(岩手県田野畑村)[平成26年12月24日]
-
富岡町いわき支所移転、開所式(福島県いわき市)[平成26年12月22日]
- 「発表の舞台」の復活を市民が祝福(岩手県宮古市)[平成26年12月21日]