地域からの復興情報
復興局からの復興だより
-
郡山東高校新聞部が福島復興の現状を取材(福島県福島市)[平成27年12月24日]
-
賑わいと交流の場 釜石情報交流センターがオープン(岩手県釜石市)〔平成27年12月23日〕
-
「駅前商業エリアが開業-----おながわ復興まちびらき2015冬」【平成27年12月23日(女川町)】
-
「復興・地域応援!ふくしま応援フェア&トークライブ」開催(福島県福島市)[平成27年12月19日]
-
「イルミネーションで笑顔を、山元町コダナリエ」【平成27年12月13日(山元町)】
-
東北を元気にする作文授賞式及び短編映画制作発表会(岩手県盛岡市)〔平成27年11月29日〕
-
地元中学生が災害公営住宅への理解を深め、地域とのつながりを考える(岩手県大船渡市)〔平成27年11月26日〕
-
「田老まちびらき記念式」と「鮭・あわびまつり」で再出発を祝う(岩手県宮古市)〔平成27年11月22日〕
-
土湯温泉16号源泉バイナリー発電所竣工式・竣工祝賀会開催(福島県福島市)[平成27年11月20日]
-
ふたば未来学園生が広野駅東口ビル(仮称)建設現場見学(福島県広野町)[平成27年11月20日]
-
津波被害のいわき市立豊間中学校、校舎の移転改築工事が開始(福島県いわき市)[平成27年11月19日]
-
岩手県初のフェリー航路開設を目指し、宮古港で体験乗船会(岩手県宮古市)〔平成27年11月15日〕