地域からの復興情報
復興局からの復興だより
-
世界最大規模の浮体式洋上風力発電設備の組立完了(福島県いわき市)[平成27年6月22日]
-
子どもたちによる将来像についての意見交換会(福島県川俣町、田村市、福島市、南相馬市)〔平成27年6月11、13、20、22日〕
-
いわき市初の津波避難路完成(福島県いわき市)[平成27年6月4日]
-
販売へ向けた田植えが再開されました(福島県双葉郡浪江町、葛尾村、伊達郡川俣町)[平成27年5月18日、19日、24日]
-
「ふれあいフェスタ 5年ぶり開催」(二ツ沼総合公園グランド・オープン)(福島県広野町)[平成27年5月3日]
-
宮古港開港400周年 時代行列で開幕(岩手県宮古市)〔平成27年4月24日〕
-
釜石市の魅力がぎっしり「道の駅 釜石仙人峠」がオープン(岩手県釜石市)〔平成27年4月21日〕
-
「山元町 新山下駅周辺地区新市街地で初の宅地引渡し式」[平成27年4月18日]
-
「富岡町復興への集い2015」(福島県富岡町)[平成27年4月11日]
-
復興へ新たな歴史 ふたば未来学園高校が開校 (福島県広野町)[平成27年4月8日]
-
郡山市立中央公民館・勤労青少年ホームリニューアルオープン!(福島県郡山市)[平成27年4月4日]
-
南相馬市鎮魂復興市民植樹祭(福島県南相馬市)[平成27年3月29日]