地域からの復興情報
復興局からの復興だより
-
南気仙沼地区市街地復興土地区画整理事業竣工式が開催されました 【令和2年9月26日(宮城県気仙沼市)】
-
「甘藷(サツマイモ)貯蔵施設」稼働(福島県双葉郡楢葉町)〔令和2年9月14日〕
-
復興支援道路の相馬福島道路(伊達桑折IC~桑折JCT 2.0km)開通【令和2年8月2日[福島県伊達市/桑折町]
-
「ならは薬局」開局(福島県双葉郡楢葉町)[令和2年6月8日]
-
名取市震災復興伝承館が開館しました 【令和2年5月30日(宮城県名取市)】
-
被災地を照らす聖火‐岩手県「復興の火」巡回展示‐(岩手県)〔令和2年3月22日23日〕
-
喜びの再出発‐三陸鉄道リアス線全線運行再開記念列車 出発式‐(岩手県)〔令和2年3月20日〕
-
「復興・創生インターンinとみおかプラス」(福島県双葉郡富岡町)〔令和2年3月〕
-
東日本大震災の発災から9年 【令和2年 3月11日(宮城県)】
-
「三陸沿岸道路『気仙沼港~唐桑半島インターチェンジ』が開通しました」【令和2年3月6日(気仙沼市)】
-
「三陸沿岸道路『気仙沼中央IC~気仙沼港IC』開通式」が開催されました 【令和2年2月24日(宮城県気仙沼市)】
-
田村市産業人材育成塾卒塾式(福島県田村市)[令和2年2月23日]