地域からの復興情報
復興局からの復興だより
-
双葉郡高校生による観光・復興マップ(福島県いわき市)[平成26年3月27日]
-
町の復興のシンボル「ウニーク」が出航(岩手県洋野町)[平成26年3月23日]
-
安全にお墓参りのできる環境の整備と浪江共同墓地安全祈願祭の開催(福島県双葉郡、浪江町請戸地区)[平成26年3月23日、4月14日]
-
牡蠣やホタテをBBQ感覚で楽しめる仮設店舗(岩手県山田町)[平成26年3月22日]
-
ふくしまの森復興大会が開催(福島県南相馬市)[平成26年3月22日]
-
ワカメ水揚げ風景(宮城県石巻市)[平成26年3月18日]
-
女川町復幸祭2014(宮城県女川町)[平成26年3月16日]
-
哀悼と復興への思いのキャンドルナイト[平成26年3月11日]
-
災害公営住宅の供用開始(福島県いわき市)[平成26年3月8日]
-
「おいでよ!南会津。」(福島県南会津郡)[平成26年3月6、7日]
-
気仙沼女子高等学校が最後の卒業生18人を送り出す(宮城県気仙沼市)[平成26年3月3日]
-
新地町での復旧・復興事業合同起工式(福島県新地町)[平成26年2月28日]