私にもできる! 人と人とのつながりを活かした復興支援の事例紹介~福島県浜通りでの実践例~ 開催結果
いわて男女共同参画フェスティバル2019・復興庁男女共同参画班主催分科会
「私にもできる! 人と人とのつながりを活かした復興支援の事例紹介 ~福島県浜通りでの実践例~」 開催結果
復興庁では、令和元年6月15日(土)に、いわて県民情報交流センター(アイーナ)において、いわて男女共同参画フェスティバル2019・復興庁男女共同参画班主催分科会「私にもできる! 人と人とのつながりを活かした復興支援 の事例紹介 ~福島県浜通りでの実践例~」を開催しました。
本分科会の議事録、発表資料を以下のとおり公表しておりますので、復興に係る取組等の参考として、是非ご活用ください。
日
時
|
: | 令和元年6月15日(土)13:15~14:45 |
場
所
|
: | いわて県民情報交流センター(アイーナ) |
議
事
録
|
: |
議事録
![]() |
発
表
資
料
|
: |
「福島県双葉郡の状況と民間の取り組みについて」
(いわき・双葉の子育て応援コミュニティcotohana 鈴木氏提出資料) ![]() |
「避難指示解除後の浪江町の状況【2019年6月現在】」(なみとも 小林氏提出資料)
![]() |