地域からの復興情報
湾口防波堤が完成、町の水産業を後押し“女川みなとびらき”【平成28年3月25日(女川町)】
東日本大震災で甚大な被害を受けた湾口防波堤の復旧工事が完了し、3月25日に「女川みなとびらき・湾口防波堤完成式」が行われました。
式典には、若生宮城県副知事ら関係者約80人が出席し、銘板設置・くす玉開披のセレモニーのほか、獅子振り披露や大漁旗を掲げた漁船が港内を巡航して、完成を祝いました。
南防波堤は365.5メートル、北防波堤は387.7メートルからなり、今回と同程度の津波に対しても倒壊しない粘り強い構造となっています。
|
|
|