地域からの復興情報 icon_fuku.png icon_portal_chiiki.jpg

復興への想いを道路に記した現場見学会(岩手県宮古市)〔平成27年10月21日〕

復興道路として位置付けている宮古盛岡横断道路の宮古西道路において、宮古市立花輪小学校の5年生を対象とした現場見学会が開催されました。
埋蔵文化財の保護を行いながら工事が行われていることや、災害時でも安心・安全な強いネットワークが確保される道路整備が行われていることなどを学び、(仮称)松山トンネルから(仮称)長沢川橋を見学しました。橋の床版には児童一人一人が復興への想いを記し、「がんばろう岩手」「つなごう未来へ」などの温かい言葉で彩られました。舗装工事が進むと見えなくなってしまいますが、橋の完成後も舗装の下に残り続けます。
児童のみなさんの想いが込められたこの橋を含む宮古盛岡横断道路は、平成30年度開通を目指し、整備が進められています。

20151021_ph1_iwate.jpg
20151021_ph2_iwate.jpg
20151021_ph3_iwate.jpg