地域からの復興情報
復興局からの復興だより
-
帰還環境整備センター(CAP)の開設(福島県双葉郡川内村)[平成25年12月3日]
-
3年ぶりの「あんぽ柿」出荷(福島県伊達市)[平成25年12月2日]
-
復興へ向け、地元のゆずをブランド化(岩手県陸前高田市)[平成25年11月30日]
-
小名浜地区復興公営住宅の安全祈願祭開催(福島県いわき市)[平成25年11月30日]
-
おいしいふくしま収穫祭(福島県郡山市)[平成25年11月26日]
-
女川中学校、いのちの石碑除幕式 (宮城県女川町)[平成25年11月23日]
-
石巻かきまつり、3年ぶり開催 (宮城県石巻市)[平成25年11月23日]
-
思い出の品との再会 (避難指示区域からの学用品等の持出し)(福島県双葉郡富岡町)[平成25年11月22日]
-
今季の海苔の摘み取り作業が始まる(宮城県東松島市)[平成25年11月18日]
-
第67回宮城県駅伝競走大会(宮城県石巻市)[平成25年11月17日]
-
農地除染における放射能対策技術セミナー(福島県福島市飯野町)[平成25年11月17日]
-
復興公営住宅の建設はじまる(福島県郡山市)[平成25年11月16日]