公共インフラに係る復興施策[平成24年5月18日]

公共インフラに係る復興施策

(1) 全体版

(2)地域版

①市町村別の取りまとめ(海岸対策、河川対策、下水道、農地・農業用施設、海岸防災林の再生、復興住宅、復興まちづくり(防災集団移転、学校施設等)、土砂災害対策、災害廃棄物の処理など)
1)青森県( 三沢市 八戸市 おいらせ町※

2)岩手県( 洋野町 久慈市 野田村 普代村 田野畑村 岩泉町 宮古市 山田町 大槌町 釜石市 大船渡市 陸前高田市 一関市※

3)宮城県( 気仙沼市 南三陸町 石巻市 女川町 東松島市 松島町 利府町 塩竃市 七ヶ浜町 多賀城市 仙台市 名取市 岩沼市 亘理町 山元町 大崎市※ 白石市※

4)福島県( 新地町 相馬市 南相馬市 広野町 いわき市 双葉町※ 大熊町※ 楢葉町※ 富岡町※ 浪江町※ 西郷村※

5)茨城県( 北茨城市 高萩市 日立市 ひたちなか市 大洗町 鹿嶋市 神栖市 水戸市※ 東海村※ 鉾田市※ 潮来市※

6)千葉県( 旭市 山武市 、、 一宮町※ 横芝光町※ 香取市※ 浦安市※

7)栃木県( 矢板市※

(注)※は、市街地復興パターン検討調査を実施している43市町村以外の自治体であり、農地・農業
用地施設あるいは海岸防災林の再生など一部のみ掲載。


②市町村別の取りまとめ以外の事業
1) 流域下水道
2) 道路
3) 鉄道
4) 空港
5) 港湾
6) 漁港・漁場・養殖施設・定置網
7) 医療施設