令和4年度 土地活用ハンズオン支援事業 実施概要
復興庁では令和4年度、地方公共団体等が行う造成地の賑わいや土地需要の創出、低平地の活用の促進等について、復興庁も協働して検討・実践することでこれを強力に後押しし、被災地の土地活用の課題解決を図ることを目的とした「土地活用ハンズオン支援事業」を実施しました。
- 各団体の取組
- ■岩手県大槌町「町中心部における大学発ベンチャーと連携した土地利活用の推進」 取組概要 取組概要(詳細版)
- ■岩手県陸前高田市「市内外のまちづくり団体等と連携した中心市街地の魅力の向上」 取組概要 取組概要(詳細版)
- ■岩手県陸前高田市「民間事業者と連携した土地利活用バンクの改善」 取組概要 取組概要(詳細版)
- ■ 宮城県気仙沼市「造成地の住宅立地・生活利便性向上に向けた効果的な情報発信及び庁内連携の推進」 取組概要 取組概要(詳細版)
- ■ 宮城県南三陸町・ ( 株 ) ESCCA「企業誘致による土地活用推進のための各種施策の策定」 取組概要 取組概要(詳細版)
- ■ 宮城県石巻市「湾口部低平地の土地活用方針の策定」 取組概要 取組概要(詳細版)
- ■ 宮城県石巻市・ ( 一社 ) ウィーアーワン北上「住民等との協働による荒廃地の緑化推進」 取組概要 取組概要(詳細版)
- ■ 宮城県女川町「架橋後を見据えた離島の活性化の方針策定」 取組概要 取組概要(詳細版)
- ■ 宮城県東松島市「官民連携による観光農園を中心とした移転元地の利活用の推進」 取組概要 取組概要(詳細版)
- ■ 福島県南相馬市「点在する移転元地の円滑な売却・貸付に向けた体制構築」 取組概要 取組概要(詳細版)