加速化措置①〈住宅再建〉
主な対応方針 | 施策の措置 | 施策概要 | 根拠通知等 | 関係省庁 |
1.
住宅再建等の時期 の目安を公表 (見える化) |
住宅再建・復興まちづくりのための加速化のタスクフォースを設置 | 1-1 | - |
復興庁
(関連HP) |
住宅再建・復興まちづくり関係事業の工程・目標(住宅・宅地の戸数)の作成、公表 | - | - |
復興庁
(関連HP) |
|
2.
実現及び加速化のための措置を実施 |
防災集団移転促進事業における土地取得困難地での計画変更手続きの簡素化及び周知 | 2-1 |
平成25年3月27日付
国都安第183号 「集団移転促進事業計画の軽微な変更の取り扱いについて」 |
国土交通省 |
(事業計画の軽微な変更について、事業費の20%以上の増額となる場合も土地の価格上昇にともなう事業費の増額分を除き取り扱うことを可能とした。) |
平成25年9月26日付
国都安第43号 「集団移転促進事業計画の軽微な変更の運用について」 |
|||
入札契約方式の効率的選択について自治体へ周知 | 2-2 |
平成25年4月3日付
「住宅再建・まちづくりの復興事業に係る所在不明者等の場合の用地取得迅速化及び入札手続きの早期化について」 |
国土交通省 | |
土地区画整理事業における起工承諾による工事着手の周知
(事例を公表・周知することにより、事業の加速化を図る。) |
2-3 |
平成25年3月11日付
国都市第312号 「津波被災市街地における土地区画整理事業の早期工事着手等に向けた方策について」 |
国土交通省 | |
仮の仮換地指定による早期工事着手 | 2-4 |
平成26年1月30日
国都市第231号 「津波被災市街地における土地区画整理事業によるかさ上げ等の工事の早期着手に向けた仮換地指定に係る特例的取扱いについて」 |
国土交通省 | |
防災集団移転促進事業により取得した土地の譲渡・交換に係るガイダンスの明確化 | 2-5 |
平成25年9月26日付
国都案第42号 「東日本大震災の震災の被災地における市街地整備事業の被災地における市街地整備事業の運用について(ガイダンス)の一部改正について」 |
国土交通省
(関連HP ) |
|
防集跡地の使用・貸付けに関する取扱いについての明確化 |
平成26年3月6日付
「東日本大震災の被災地において防災集団移転促進事業により取得した移転促進区域内の土地の使用および貸し付けについて」 |
|||
農業農村整備事業と防災集団移転促進事業の連携による移転跡地等の効率的な土地利用 | 2-6 | - |
農林水産省
国土交通省 |
|
福島県内の避難指示のあった市町村が、復興整備計画を策定し復興のための事業を実施する場合、第1種農地の転用が可能となるよう省令改正 | 2-7 |
平成26年1月10日付
25農振第1815号 「福島県内の避難指示があった市町村における復興のための農地転用の取扱いについて」 |
農林水産省 |