地域からの復興情報
「石巻市復興の森づくり植樹祭2017」【平成29年9月23日(石巻市)】
9月23日、国、県、石巻市が連携して国営の追悼・祈念施設として整備し、2020年度の完成を目指す石巻南浜津波復興祈念公園予定地で「復興の森づくり植樹祭」が初めて開催されました。
植樹祭には、地域住民ら約500人が参加し、公園北側のかさ上げ工事が終わった約1700平方メートルの土地にヤマザクラやエゴノキ、クロマツ、コナラなど未来への希望が詰まった約40種3千本の苗を1本1本植栽。
参加者は、震災で亡くなられた方々への思いを抱きながら、また、15年後の緑あふれる公園の将来の風景に思いを馳せ、額に汗を浮かべながら作業に取り組んでいました。
植樹する苗木は、植樹祭を主催する「石巻南浜津波復興祈念公園参加型維持管理運営協議会(古藤野靖会長)」の会員が、近くの日和山や牧山などで収集してきた種子を公園内に設けたビニールハウス内で発芽させ、丁寧に育ててきたものです。
同協議会は、今後10年間で15万本の植樹を目標に活動を展開し、次世代につなぐ花と緑に囲まれた公園づくりを進めていくこととしております。
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
(以上)