地域からの復興情報 icon_fuku.png icon_portal_chiiki.jpg

南相馬市鎮魂復興市民植樹祭(福島県南相馬市)[平成27年3月29日]

3月29日(日)、南相馬市鎮魂復興市民植樹祭が東日本大震災の津波で大きな被害を受けた南相馬市原町区萱浜の海岸防災林萱浜工区内で開催されました。
この植樹祭は、南相馬市、福島県及び瓦礫を活かす森の長城プロジェクトなどでつくる実行委員会の主催で、平成25年度の同市鹿島区に続き2回目の開催となり、今回は、安倍総理大臣からの激励のメッセージが寄せられました。
地元市民や全国から集まったボランティアなど約2900名が参加し、一人一人が犠牲者の鎮魂と復興の願いを込めて、タブノキやシラカシなど16種類の広葉樹の苗2万本を丁寧に植樹しました。
苗木は15年後には高さ15~20メートルほどに成長し、地域を津波から守る防災林の役割を果たすことが期待されます。


20150329_ph1_fukushima.JPG
20150329_ph2_fukushima.JPG

20150329_ph3_fukushima.JPG