地域からの復興情報
復興局からの復興だより
-
新たな街並みに にぎわいを‐山田町復興記念まちびらき‐(岩手県山田町)〔令和元年6月30日〕
-
女川湾へ県内外から太公望集う!!「女川湾カレイ&アイナメ釣り大会2019」【令和元年6月23日(宮城県牡鹿郡女川町)】
-
みやぎ県北高速幹線道路Ⅳ期(築館工区)の開通式典が行われました【令和元年6月9日(宮城県栗原市)】
-
みちのく潮風トレイル全線開通記念式典・シンポジウムが開催されました【令和元年6月9日(宮城県名取市)】
-
閖上地区まちびらきが開催されました【令和元年5月26日(宮城県名取市)】
-
震災を風化させず、伝承するために‐震災伝承施設ピクトグラム案内標識お披露目式‐(岩手県宮古市)〔令和元年5月20日〕
-
山元町新庁舎開庁記念式典が開催されました【令和元年5月10日(宮城県山元町)】
-
矢本海浜緑地の開園式典が行われました【平成31年4月26日(宮城県東松島市)】
-
かわまちテラス閖上開業記念式典が開催されました【平成31年4月25日(宮城県名取市)】
-
アピールします!「魚のまち釜石」‐魚河岸テラス開館‐(岩手県釜石市)〔平成31年4月13日〕
-
「変革者」の育成を目指すふたば未来学園が中高一貫校としてスタート(福島県広野町)[平成31年4月]
-
気仙沼大島大橋が開通しました【平成31年4月7日(宮城県気仙沼市)】