地方公共団体等保有基金執行状況表


平成26年 地方公共団体等保有基金執行状況表 【復興庁・消費者庁・厚生労働省・農林水産省・経済産業省・環境省 】 ( 単位:百万円)
番号 基金名称 設置年度 25年度末
基金
保有
団体数
24年度末
基金残高
(A)
25年度 収入・事業費等 25年度末
基金残高
(D=A+B-C)
備考
(事業概要等)
収入額
(B)
事業費等
(C)
うち
国費
001 東日本大震災復興交付金基金 平成23年度 95 1,390,233 450,246 449,901 522,518 1,317,961 ・復興庁
002 生活拠点形成交付金基金
(福島再生加速化交付金(長期避難者生活拠点形成))
平成25年度 4 - 31,323 31,323 6,580 24,744 ・復興庁
基金残高については、長期避難者生活拠点形成交付金※により造成
※H25年度補正予算より、福島再生加速化交付金に統合。
003 地方消費者行政活性化基 金 (地方消費者行政活性化交付金) 平成24年度 4 227 730 730 590 367 ・消費者庁
004 緊急雇用創出事業臨時特例基金 (緊急雇用創出事業臨時特例交付金)(震災等緊急雇用対応事業、事業復興型雇用創出事業、生涯現役・全員参加・世代継承型雇用創出事業) 平成23年度 47 261,701 38,168 38,168 104,773 195,096 ・厚生労働省
005 地域医療再生基金 (医療の復興) 平成23年度 4 106,202 97 - 15,313 90,986 ・厚生労働省
岩手県
宮城県
福島県
茨城県
006 介護基盤緊急整備臨時特例基金 (地域支え合い体制づくり事業) 平成23年度 9 9,060 2,303 2,303 3,299 8,064 ・厚生労働省
別添参照
007 福島県原子力被害応急対策基金 (福島発農産物等戦略的情報発信事業) 平成24年度 1 1,299 1,605 1,605 1,297 1,608 ・農林水産省
・事業概要
(P46、ふくしまからはじめよう。農林水産物販売力強化事業(継続))
008 福島県原子力災害等復興基金 (営農再開勘定)
(福島県営農再開支援事業)
平成24年度 1 23,083 16 - 2,892 20,207 ・農林水産省
・事業概要
・25年度収入額は運用益
009 特定鉱害復旧事業等基金 (旧鉱物採掘区域災害復旧事業) 平成23年度 3 391 - - 128 263 ・経済産業省
※3ページ目
010 福島県原子力災害等復興基金 (がんばろうふくしま産業復興企業立地支援事業) 平成23年度 1 204,710 117 - 43,373 161,454 ・経済産業省
011 福島県原子力災害等復興基金 (福島県医療機器開発・安全性評価センター整備事業) 平成24年度 1 13,393 6 - 148 13,251 ・経済産業省
012 震災がれき処理促進地方公共団体支援基金事業 (グリーンニューディール基金) 平成23年度 7 1,297 27,063 27,058 20,868 7,492 ・環境省
別添参照
013 福島県民健康管理基金 (放射線量低減対策特別緊急事業費補助金) 平成23年度 1 63,855 272,176 272,139 131,086 204,946 ・環境省
別添参照
014 福島県民健康管理基金 (原子力災害健康管理施設整備交付金) 平成24年度 1 5,951 5 - 106 5,849 ・環境省
別添参照
015 福島県原子力災害等復興基金 平成24年度 1 11,337 2 - 1,324 10,015 ・環境省
福島県環境創造センター
合計 180 2,092,739 823,857 823,227 854,294 2,062,304
※「基金名称」とは、国の交付要綱等で示された基金の名称を示す。