第4回福島県浜通り等地域「行政と復興に関わるNPO等多様な主体の活動の理解・連携連続交流会」-きっかけ・つながりづくり- ~行政とNPO等多様な主体との協働によるまちづくりについて~ 開催結果
第4回福島県浜通り等地域「行政と復興に関わるNPO等多様な主体の活動の理解・連携連続交流会」-きっかけ・つながりづくり- ~行政とNPO等多様な主体との協働によるまちづくりについて~ 開催結果
復興庁では、一般社団法人ふくしま連携復興センター、特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォーム及び東日本大震災支援全国ネットワークと共催して、平成30年12月20日(木)に浪江町で、「第4回福島県浜通り等地域「行政と復興に関わるNPO等多様な主体の活動の理解・連携連続交流会」-きっかけ・つながりづくり~行政とNPO等多様な主体との協働によるまちづくりについて~」を開催しました。
本交流会の発表資料等を以下のとおり公表しておりますので、行政と復興に関わるNPO等多様な主体の協働のための参考として、是非ご活用ください。
日
時
:
|
平成30年12月20日(木)13:30~17:00 |
場
所
:
|
浪江町地域スポーツセンター 大会議室 |
チ
ラ
シ
:
|
次第及び登壇者プロフィール |
議
事
録
:
|
議事録 |
発
表
資
料
:
|
「地域に求められるまちづくり会社として歩むために」((一社)ならはみらい 平山氏提出資料) |
「一般社団法人とみおかプラスとは?」( (一社)とみおかプラス 川崎氏提出資料) | |
「おおくままちづくり公社の概要と課題・展望」((一社)おおくままちづくり公社 愛場氏提出資料) | |
「一般社団法人まちづくりなみえの事業内容 –まちの再生・復興・創生の実現に向けて-」( (一社)まちづくりなみえ菅野氏提出資料) | |
「行政とNPO等多様な主体の共同によるまちづくりについて」( (一社)葛尾むらづくり公社 猪狩氏提出資料) | |
「雄勝花物語の歩み」( (一社)雄勝花物語 徳水氏提出資料) | |
「住民が創る持続可能な地域づくり・人づくり」(NPO法人きらりよしじまネットワーク 髙橋氏提出資料) |