復興庁における公益通報者等の保護について
復興庁では、公益通報者保護法(平成16年法律第122号)に基づく公益通報を適切に取り扱うため、以下のとおり体制を整備しております。
○公益通報者保護制度の詳細については、 公益通報者保護制度ウェブサイト(消費者庁) をご覧ください。
○ 公益通報者保護制度相談ダイヤル(消費者庁) では、企業の従業員、事業者、行政機関職員等から寄せられる各種相談を受け付けております。
1.復興庁における外部の労働者等からの公益通報について
(1)通報・相談窓口
(2)受付の対象となる通報について
通報は、書面又は電子メールによるものとし、下記の情報が必要となります。
・ 通報等を行う者の所属、氏名及び連絡先(匿名による通報等の場合を除く。)
・ 事案発生年月日
・ 事案発生場所
・ 事案の内容
・ 通報対象者の所属及び氏名
・ 違反していると考えられる法令
(3)通報対応の仕組みの運用状況について(公表)
令和6年度は通報受付がございませんでした。
(4)その他
その他、復興庁における公益通報の対応方法等については、 復興庁における外部の労働者等からの通報等への対応手続について(平成29年9月29日復興庁訓令第11号) をご参照ください。
2.復興庁職員による法令違反行為に関する情報について
(1)受付の対象となる情報について
復興庁職員による法令違反行為に関する情報について、書面又は電子メールにより受付けます。受付けにあたっては、下記の情報が必要となります。
・ 通報等を行う者の所属、氏名及び連絡先(匿名による通報等の場合を除く。)
・ 事案発生年月日
・ 事案発生場所
・ 事案の内容
・ 通報対象者の所属及び氏名
・ 違反していると考えられる法令
(2)受付窓口
連 絡 先 |
総括班(法令遵守担当)
住所:〒100-0013 東京都千代田区霞が関 3-1-1 電話:03-6328-0308 E-Mail:Koeki.fukko ●fukko.go.jp ※送信の際は「●」を「@」(半角記号)に置き換えてください。 |
(3)通報対応の仕組みの運用状況について(公表)
令和6年度は通報受付がございませんでした。
3.復興庁に関する公益通報全般にかかるお問い合わせ
連 絡 先 |
総括班(法令遵守担当)
住所:〒100-0013 東京都千代田区霞が関 3-1-1 電話:03-6328-0308 E-Mail:Koeki.fukko●fukko.go.jp ※送信の際は「●」を「@」(半角記号)に置き換えてください。 |