復興推進計画の認定(認定番号:宮城第1号)[平成24年2月9日](平成24年5月25日、12月14日、平成26年2月28日、平成27年4月27日、平成28年12月20日、平成30年12月19日、令和3年4月1日変更認定)
平成24年1月27日に宮城県及び県内34市町村から申請のあった復興推進計画について、平成24年2月9日に認定しましたので、復興特別区域法第4条第11項の規定に基づき、その旨を公示します。平成24年5月25日、12月14日、平成26年2月28日、平成27年4月27日、平成28年12月20日、平成30年12月19日、令和3年4月1日に変更認定しました。
-
復興推進計画
-
添付資料一覧
-
(資料1-1) 復興産業集積区域一覧
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【全県】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【仙台市】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【石巻市】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【塩竈市】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【気仙沼市】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【白石市】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【名取市】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【角田市】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【多賀城市】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【岩沼市】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【登米市】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【栗原市】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【東松島市】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【大崎市】
-
(資料1-2)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【富谷市】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【蔵王町】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【大河原町】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【村田町】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【柴田町】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【川崎町】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【丸森町】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【亘理町】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【山元町】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【松島町】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【七ヶ浜町】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【利府町】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【大和町】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【大郷町】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【大衡村】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【色麻町】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【加美町】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【涌谷町】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【美里町】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【女川町】
-
(資料1-2) 雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【南三陸町】
-
(資料1-3)復興産業集積区域個表
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【石巻市】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【塩竈市】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【気仙沼市】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【白石市】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【名取市】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【角田市】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【多賀城市】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【岩沼市】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【登米市】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【栗原市】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【東松島市】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【大崎市】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【富谷市】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【大河原町】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【村田町】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【柴田町】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【川崎町】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【丸森町】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【亘理町】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【山元町】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【松島町】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【七ヶ浜町】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【利府町】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【大郷町】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【色麻町】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【加美町】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【涌谷町】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【美里町】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【女川町】
-
(資料1-4)雇用等被害地域及び復興産業集積区域図【南三陸町】
-
(資料2) 雇用等被害地域根拠資料
-
(資料3) 復興産業集積区域が雇用等被害地域の通勤圏にあることについて
-
(資料4-1)復興産業集積区域において適用できる緑地面積率等の基準の特例
-
(資料4-2)地域協議会開催状況
中小企業支援情報マガジン「月刊復興人」にて、本計画がコミック形式で紹介されました。以下のリンクをクリックしてご覧ください。


月刊復興人[ふっこうじん] vol.7掲載
「ふっくんとこうくん復興のためのHow to支援制度/復興特区の使者」
(PDF形式:1.3MB)
■ 月刊復興人[ふっこうじん]