被災地での55の挑戦―企業による復興事業事例集―
復興庁は、企業が被災地において課題の克服に取り組んだ55件の事例を取りまとめました。
この事例集を参考に、今後、被災地においてひとつでも多くの事業が動き出し、復興が加速されることを期待しています。(平成25年4月19日公表)
-
【統合版】
-
「被災地での55の挑戦―企業による復興事業事例集―」統合版 (4.93 MB)
※こちらは統合版として、以下の事項を全て記載しています。
地域別の事例(個票) ※事例を個別にご覧になりたい方は こちら
- 岩手県 (17件/1.68 MB)
- 宮城県 (25件/2.37 MB)
-
福島県 (13件/1.47 MB)
各県ごとに、個別の事例を紹介しています。
各事例の冒頭には、課題解決に至った3つのポイントを示すとともに、
末尾に復興に取り組んだキーパーソンの“生の声”を掲載しています。 -
コラム (287 KB)
各事例に横断的にみられた課題解決の手法や関係制度などをご紹介しています。
①地域通貨
②人材支援
③OEM生産
④民間ファンド
⑤二重債務対策
⑥復興特区制度
⑦起業支援
≪参考≫ 経済産業省においても、下記の事例集を公表しております。 - 「新事業促進事例集 復興の一歩&海外展開の道」[平成25年4月16日公表](東北経済産業局ホームページ)
- 「ソーシャルビジネス・ケースブック(震災復興版)」[平成24年1月13日公表](経済産業省ホームページ)