秋葉大臣の「世界津波の日」関連イベントへのビデオ・メッセージ発出(令和4年11月4日)

11月4日(金)、秋葉復興大臣は、ニューヨークの国連本部で開催された「世界津波の日」関連イベントにおいて、日本政府を代表してビデオ・メッセージ( 日本語(PDF) 英語(PDF) )を発出しました。

日本は、毎年11月5日を「世界津波の日」とする2015年の国連総会決議の採択を主導し、翌2016年以降、国連防災機関(UNDRR)との共催で、津波の脅威に対する意識向上を目的とする啓発イベントを開催しています。本年は「津波に対する早期警報、初動対応」をテーマに国連本部にてイベントが開催されました。

秋葉大臣からは、三陸地方で伝わる「津波てんでんこ」といった教えを紹介しつつ、津波からの迅速な避難の重要性などについて発言しました。



minister_enspeech_2022.jpg