髙木復興大臣が安倍総理の福島県訪問に同行しました。【平成28年3月5日】

20160305_ph1o.JPG 20160305_ph2o.JPG 20160305_ph3o.JPG
復興牧場 フェリスラテ(於:福島市)
20160305_ph4o.JPG 20160305_ph5o.JPG
JR小高駅(於:南相馬市)
20160305_ph6o.JPG
レストラン アルパインローズ(於:広野町)
20160305_ph7o.JPG 20160305_ph8o.JPG
住鉱エナジーマテリアル(於:楢葉町)

平成28年2月21日(日)、髙木復興大臣は安倍総理大臣とともに福島県福島市、南相馬市、広野町、楢葉町を訪問しました。
福島市では、復興牧場フェリスラテを訪問し、福島第一原発の事故により、避難休業していた酪農家による共同牧場の整備状況などの説明を受け、新鮮な牛乳、ヨーグルトの試食を行いました。
南相馬市では、JR小高駅を訪問し、常磐線の復旧状況の説明を受けました。また、小高工業高校、小高商業高校の生徒から常磐線再開を心待ちにしているなどの話しを聞きました。
広野町では、レストランアルパインローズを訪問し、被災地においていち早くレストランの開業を行った状況や多くの地元の方を雇用しトマト菜園を開所し、また、販路の開拓を積極的に行った状況等について説明を受けました。
楢葉町では、住鉱エナジーマテリアルを訪問し、被災地に企業を立地し、地元出身の社員を雇用し操業を行っている状況について説明を受けました。

(以上)