「新しい東北」

Fw:東北Fan Meeting 2023 Cheer Up! Project Vol.2「う米めん」で実現する安心安全でおいしい食卓~子どもが喜ぶグルテンフリー食材の拡げ方とは

無添加・グルテンフリーの食材として、福島県産米を使った米粉麺「う米めん」が、福島県内でも販路を広げ、ネット通販などでも好評を博しています。

この商品をリリースしたのは、福島県天栄村に本社を構える精密機器メーカーのアルファ電子株式会社です。代表取締役の樽川千香子さんは、ご自身の東日本大震災での避難生活での体験から、アレルギーのあるお子さんでも、おいしく食べられる麺を世に拡げるべく、機能面と食感や味の両方を研究し、「う米めん」を商品化。

「う米めん」を通じて、子どもたちが安心安全で、おいしく食べられる食卓づくりへの貢献を拡げるために、応援の輪を大きくするために必要なこととは何か。

食の専門家として、「食育愛情料理家」で株式会社フードコミュニケーション代表取締役のなぎさなおこさんを迎え、みなさんと一緒に考えたいと思います。

日時 2023年11月21日(火) 19:00-21:00(18:50 開場)
開催形式 オンライン(Zoom ミーティングを使用します)
参加費 無料
定員 50名
  • 要事前申込
登壇者(順不同)

挑戦者     樽川 千香子 氏(アルファ電子株式会社 代表取締役社長)
アドバイザー  なぎさ なおこ 氏(株式会社フードコミュニケーション 代表取締役)
ナビゲーター  原 亮(エイチタス株式会社 代表取締役)

こんな方におすすめ!
  • 子どもの食のケアをサポートしたい方
  • 飲食店、卸売業、宿泊施設、給食など、飲食関連の事業に携わっている方
  • 無添加・グルテンフリーの麺の製造・販売に関心のある方
  • 食のアレルギーの対策について関心のある方
  • その他、本イベントに関心のある方 等

プログラム

19:00-19:05 開会メッセージ/趣旨説明
19:05-19:30 事業者プレゼン:樽川 千香子 氏(アルファ電子株式会社 代表取締役社長)
19:30-19:50 アドバイザーコメント:なぎさ なおこ 氏(株式会社フードコミュニケーション 代表取締役)
19:50-20:40 登壇者・参加者のみなさんとのオンラインセッション
セッション1 事業者×専門家のクロストーク
セッション2 参加者のみなさんとの意見交換
  • 参加者のみなさんとはチャットを使っての対話となります
  • 必要に応じて音声でのご発言機会も設けます
20:40-20:50 今後の連携に関するご相談窓口のご案内
20:50-20:55 Fw:東北活動紹介
20:55-21:00 閉会メッセージ/集合写真撮影

申込方法

以下リンク先のフォームよりお申し込みください。

  • 申込後に入力いただいたメールアドレス宛に、ZoomミーティングのURL、ワークショップ参加資料および事前アンケートをお送りいたします。
  • フォームに記載された参加同意書に同意の上、お申し込みください。

主催

復興庁

企画運営

エイチタス株式会社

本イベントは、復興庁令和5年度「新しい東北の創造に向けたワークショップ企画運営等業務」により実施するものです。

Facebook イベントページ

https://www.facebook.com/events/3617545008507487

本イベントの様子は、後日Fw:東北 YouTubeチャンネルにて公開致します。

https://www.youtube.com/@fwtohoku

この記事をシェアする