「新しい東北」
Fw:東北 Fan Meeting 東北暮らし発見塾JOIN 移住・交流&地域おこしフェア2024 ブース出展

JOIN(一般社団法人 移住・交流推進機構)の主催する「移住・交流&地域おこしフェア2024」は、地域おこし協力隊希望者、地域に関心を持っている方と、地方自治体・企業との接点づくりをめざすイベントで、全国の約330自治体・企業等(主催者発表)が参加します。本イベントは2024年1月13日(土)・14日(日)の2日間にかけて、東京ビッグサイト南1ホールにて開催されます。
復興庁では、「Fw:東北 Fan Meeting」プロジェクトを通して、岩手・宮城沿岸地域への移住を促進する「東北暮らし発見塾」のオンラインワークショップを開催しており、今回「JOIN 移住・交流&地域おこしフェア2024」に出展して、下記の催しを実施いたします。
≪JOIN 移住・交流&地域おこしフェア2024≫

開催日時
2024年1月13日(土)・14日(日) 10:00~17:00
開催会場
東京ビッグサイト南1ホール(東京都江東区有明3-11-1)
- ※アクセス:ゆりかもめ 東京ビッグサイト駅より徒歩約3分
りんかい線 国際展示場駅より徒歩約7分
≪Fw:東北 Fan Meeting 東北暮らし発見塾 出展概要≫
ふるさとワークショップの開催
「ふるさとワークショップ」は、「ふるさと」をキーワードにして関係人口や移住の視点を考えるトーク形式のワークショップです。ひとりひとりが「ふるさと」という言葉に込めている内容について、お互いに会話を交えながら共有し、考えることで、地域への思いや感じたい魅力を明らかにし、移住や関係人口につながる地域への関心を思い描いていきます。
- ※今回の開催では、ワークショップの一部を体感いただくことになります。
開催日時
1/13 (土) 13:50-14:20/1/14 (日) 14:00-14:30
開催場所
ステージエリア
ふるさとワークショップのフォーマットを提供しています!
https://blogs.newtohoku.org/article/fanmeeting/2023/03.html#gsc.tab=0
ブース出展
「Fw:東北 Fan Meeting 東北暮らし発見塾」ブースでは、過去にワークショップを実施した各自治体の移住関連の資料をご用意しております。また、各自治体の移住・定住コーディネーターや先輩移住者が、現地とオンラインにて対話できる場「オンライン移住相談会」を設定する予定です。
出展日時
1/14 (日) 10:00-16:00
出展場所
会場内「ブース番号D-62」
オンライン移住相談会(計5回開催予定)

10:30-11:15/11:30-12:15/13:00-13:45/14:00-14:45/15:00-15:45
- ※各回の自治体の割振りについては、随時更新していきます。
こちらでご確認ください
https://www.facebook.com/fwtohoku/
資料準備自治体(13自治体)
岩手県)洋野町 久慈市 野田村 宮古市 大槌町 釜石市 陸前高田市(7自治体)
宮城県)気仙沼市 南三陸町 女川町 石巻市 東松島市 利府町(6自治体)
主催:復興庁
企画運営:エイチタス株式会社
- ※本出展は、復興庁令和5年度「新しい東北の創造に向けたワークショップ企画運営等業務」により実施するものです。