「新しい東北」

令和7年度「復興庁こども霞が関見学デー」

令和7年度の復興庁「こども霞が関見学デー」は復興庁で開催し、動画視聴等による説明およびワークショップ等を通じて、こどもたちに東日本大震災の概要や防災・減災・復興について考えるきっかけを提供します。

1. 実施日時 令和7年8月6日(水)、7日(木)
13:30 から 15:00(両日ともに)
2.対象 小学生 両日ともに25名程度
3.プログラム プログラム(内容)
  • 東日本大震災の概要と復興を動画を見て学ぼう!
  • ワークショップ「ランタンキット」を作ろう!
  • 記者会見室など庁内を見学・記念撮影しよう!
4.参加申込方法 復興庁プログラムへの参加を希望される方は、電子メールで
  1. 参加者氏名(ふりがな)
  2. 学年
  3. 引率者または保護者氏名
  4. 住所
  5. 電話番号
  6. 希望日
を明記の上、7月18日(金)までにお申し込みください。
メール:koho.fukkocho@fukko.go.jp
5.お問い合わせ先 復興庁「こども霞が関見学デー」担当
TEL:03-6328-0258
メール: koho.fukkocho@fukko.go.jp 
6.注意事項
  • 取得作成した個人情報は適切に管理し、その業務目的以外の用途に利用いたしません。
  • 当日は新聞、テレビなどのマスメディアによる取材が入る場合があります。
  • 当日の様子を復興庁のホームページやSNSなどに掲載させていただくことがあります。
  • プログラムは都合により変更になる場合があります。

過去のこども霞が関見学デー情報

復興庁では、例年「こども霞が関見学デー」を開催し、子供たちに東日本大震災からの復興状況やその取り組みなどを学んでいただく機会を提供しています。
これまでのイベント内容は下記リンクよりご覧いただけます。

https://www.reconstruction.go.jp/topics/kodomokasumigaseki_past.html

この記事をシェアする